はじめてのVJ - PC映像をプロジェクターに映したい

こんにちは、シアンです。

 

最近、Twitterのフォロワーさんや、イベントに遊びに来てくれたお友達が

「VJに興味があるけど、何をすればいいの?」

と言っていることが結構あるなぁと思っていて。

 

自分が初めてVJについて調べたときに、何処がわからなかったか思い出してみたのですが

具体的なテクニックの手前の、機材の基本のお話

①何が必要なの?

②どうやってプロジェクターにVJ映像のみを投影するの?

③映像ミキサーって何?

 

この3つがとにかくわからなくて、手探りでした。

VJ人口少ないよねってよく話題にあがりますが、上記の事項がもしかしたらVJを始める時の壁になってるのかもしれないなぁと思ったりしていて

少しでも参考になればいいなぁと今回記事を書いてみることにしました。

 

http://1.bp.blogspot.com/-iFbj0jzg7BU/Vf-egThT_uI/AAAAAAAAyQA/jhOyZHAWHxg/s450/music_vj.png

 

①何が必要なの?

1.何かVJソフトの入ったノートパソコン

2.HDMIケーブル

 

細かいとこはいろいろありますが基本的にこれさえあれば大丈夫です。

 

1.VJソフト何入れればいいの?

いろいろあってどれ選べばいいかわからないですよね。

有名なの高いし。。。

 

わたしがVJやってみるっぺな〜と最初に使ってみたソフトはdjay proでした。

4800円。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/ted_di28/20151213/20151213012538.jpg

djay proはもともとDJソフトなのですが、VJの最低限の機能も使えます。

・どういうVJがしたいかまだわからない

・とりあえずどんなもんかやってみたい

フリーソフトもあるけど使い方がちょっとわかりずらい

 

というような方には入門編として悪くないソフトだと思います。安いし。

何より、スペックの高くないノートパソコンでも使えるんですよね。

映像を扱うのって、スペックいるんですよね。。。

djay proを使っていたとき、MacBookAir late2013でしたが固まったりしませんでした。

トライアルもあるので、触ってみて、「こういうのがやりたい」という自覚が出てきたら、

世のVJさんが使っているような高機能なVJソフトを導入するのもいいのかなと思います。

もちろん最初からもっと高機能のソフトを導入しても良いと思います。

 

私は現在Resolumeというソフトを使っています。

299ユーロなので、だいたい40000円くらいですね。

当時大学生だった弟の学生証を拝借して半額で購入しました。

ノートパソコンはMacBokProのtouch barのないtype-Cのやつです(適当

 

他にも有名な高機能VJソフトだと、以下のようなものがあります。

VDMX

GrandVJ 

coge 

 

iPad/iPhoneでもVJできるって聞いたけど...

Vjayというソフトや、COLORCODE VJというのがあります。

どちらもちゃんと使ったことはないのですが、他のVJさんが使っているのを見た感じ

落ちたり重いとかはなさそう。という印象でした。

iPad/iPhoneの場合はHDMIケーブルを接続するアダプターも用意しようね

 

2.HDMIケーブル ってなに

これ↓ 

 

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61CNS9bc6kL._SL1100_.jpg

switchとかPS4をテレビに繋げるときに使うケーブルですね。

PCから映像を、クラブのプロジェクターに流してくれます。

大体のクラブはHDMI入力という印象ですが、たまに違う入力ケーブルが必要なときがあります。

 

たとえば...

・コンポジット

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/312hOkx%2B1qL._SY355_.jpg

スーファミとテレビつなげるやつ。

 

VGA

https://cdn.shopify.com/s/files/1/1184/6448/products/vga_20cable_20main_1024x1024.jpg?v=1500402989

ハンコ注射みたい。

 

クラブによってどのケーブルが必要か事前に調べておく必要があるのですが、

サイトの機材一覧見たけどよくわかんないってことが結構多いので

事前にオーガナイザーさんを通してクラブに聞いてみてもいいと思います。

 

自身のノートパソコンの出力端子が何かを調べて、必要であればダウンコンバータ等も用意して、それぞれクラブで必要なケーブルに対応できるようにしましょう。

HDMI→コンポジット

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/312tdTJUxNL.jpg

HDMI→VGA

f:id:cyanism:20180221015122p:plain

※2018.2.21 コメントにて最初ご紹介していたアダプターがVGAでないことご指摘いただきました。ありがとうございます。修正いたしました。

とかとか

それぞれ必要になったら適宜お友達から貸りたり購入したりしよう。 

 

②どうやってプロジェクターにVJ映像のみを投影するの?

1.まずパンツを脱ぎます

1.ノートパソコンのミラーリングを解除します

2.VJソフトを起動し、外部ディスプレイに映像を出力してあげます

 

1.ミラーリングを解除するってなに

ノートパソコンを外部モニタに接続したことある方だとわかると思うのですが、

接続すると、ノートパソコンと同じ画面がモニタにも表示されますよね。

これをミラーリング といいます。windowsでもミラーリングって言う・・・?言うよね?)

同じように、クラブで映像を出すぞ〜と意気込んでもプロジェクターとPCを接続するだけだと、

今自分が見ている映像が、プロジェクターにそのまま映し出されてしまいます。

でもプロジェクターにはVJ映像だけ出したいですよね。

そのためには、プロジェクターにノートパソコンを接続したら、まずノートパソコン側の表示の設定を変更して、ミラーリングを解除してあげましょう。

 

方法は超簡単で、

Macの場合

システム環境設定>ディスプレイ>ミラーリングのチェックをはずす

http://vdeep.net/wp-content/uploads/2015/04/mac-dual-display6-580x408.png

引用:MacBookで複数モニターを使う方法。ミラーリングとデュアルディスプレイって何? | vdeep

 

・Winの場合

設定>ディスプレイ>複数のディスプレイから表示画面を拡張する

http://www.eizo.co.jp/support/compati/monitor/multimonitor/win10/Win10_img1-02.jpg

引用:マルチモニターの設定方法 Windows 10の場合 | EIZO株式会社

これだけです。

 

こうしてあげることによって、ノートパソコンが、接続したプロジェクターを「もうひとつの画面ですよ〜」って認識してくれるんですね。

ちなみにノートパソコンちゃんはちょっと忘れっぽいので、接続するたびに設定しなおしてあげないといけません。デフォルト設定で常にミラーリングはオフにする とかできないので、愛情を込めて毎回ミラーリングをオフにしてあげましょう。

 

2.VJソフトから外部ディスプレイに映像を出力したいんだけど...

ミラーリングが解除できたら、VJソフトを起動してみましょう。

大体どのソフトにも「出力」みたいな項目とかアイコンがあって、そこをぽちっと押してあげます。

例えば、私が今使っているResolumeだとメニューにoutputのタブがあって、

そこからDisplay2をチェックします。

https://resolume.com/manual/_media/outputmenu.png

するとVJ映像がプロジェクターに映し出されるんですね!

さっき「もう一個の画面ですよ」って教えてあげたところに、VJソフトが映像を出してくれるんですね。

毎回やりますが、毎回この瞬間は感動します。あー繋がってよかったー!ありがとう!!って思います。

出力ボタンはソフトによって違うので、頑張ってググってみたり、Twitterで聞いてみたり、メーカーに問い合わせてみてください。

現場でセッティングするとき、慣れないうちは結構戸惑うかと思います。

おうちのテレビとか、モニターとかで、何回か出力オペレーション練習しても良さそう。

 

ちなみにミラーリングしたまま出力しようとすると、今見ているノートパソコンの画面に映像が表示されます。

これ現場でやると結構焦るんですが、ちゃんと解除できるので大丈夫です。

Resolumeの場合、Shift+Command+Dです。

これもVJソフトによって違うので、事前に調べておきましょう。ググればだいたい出てきます。

 

③映像ミキサーって何?

例えば、今日のVJはVJシアンさんと、VJ月島さん2人です!というとき。

VJシアンさんが、VJ月島さんに交代したいとき、

1.プロジェクターから伸びている映像ケーブルを、今のVJさんのノートパソコンから抜いて

2.自分のパソコンに接続して

3.ミラーリングを解除して

4.VJソフトを起動して

5.プロジェクターに再度反映させる

 

ってやるの、めっちゃ面倒くさい上、せっかく盛り上がってても、映像がぶつっと切れてブルースクリーンになるの、とっても残念ですよね。

そこでVJミキサーの出番です。

VJミキサーにもいろいろあるんですけど、

たとえば秋葉原MOGRAさんではV-4 EXというのが借りられます。

f:id:cyanism:20180219222305p:plain

 

VJミキサーって、その名のとおりVJ映像を混ぜてあげられるんです。

複数台のパソコンからの映像を同時に入力できて、2つの映像の重ね具合等を自由にプロジェクターに出力してあげることができるんですね。

なので、シアンさんと月島さんは、セッティングの時に、プロジェクターではなく、VJミキサーに接続をしてあげます。

そうすることで、シアンさんと月島さんは、わざわざ交代のたびにプロジェクターにVJ映像を出力するために面倒くさい設定をしてあげなくても、VJミキサーでボタンポチってしてあげるだけで、映像が一瞬で切り替わるんです。もちろんじわじわ入れ替えることもできます。

重宝するのは交代のときだけでなく、例えば機材トラブルで、シアンさんのパソコンが突然落ちてしまった時。

「しまった!落ちた!」と思ったときに、一瞬で月島さんの出している映像に切替えられるんですね。

月島さんの映像を出している間にシアンさんはパソコンを再起動して立て直すことができるので、トラブルがあってもお客さんに気づかれない、気づかれても一瞬で気にならない、というリカバリが可能です。

(ほかにもDJさんがB2BするみたいにVJ同士で映像混ぜ混ぜして遊ぶのも楽しかったりします。 )

 

*VJミキサーは非常に高価な機材で、クラブには置いてあったりなかったりまちまちです。

出演が決まったら、VJミキサーがあるか、ケーブルは何が必要か確認しましょう。

 

 

多分ここまで文字だけだと結局接続どうするのかよくわからないよ〜〜って感じだと思うのですが、

図にするとこんな感じです。

こうやって見ると、めっちゃ簡単そうじゃないですか?

f:id:cyanism:20180219233022p:plain

 

細かい所を省いてるので、一線で戦っているVJさんたちには「厳密にはそれ違うよね?」という所もあると思うのですが、

大体接続の流れや、最低限何をすれば映像が映せるのかが、これからVJをやってみたい人に、なんとなくイメージしてもらえれば嬉しいなぁと思います。

 

他にもMIDIコントローラーは何を使うの?とか、映像のサイズは?素材はどこで集めるの?作るの?等あると思うのですが

この辺りはVJさんによって個々に違うので一概に言えないんですよね。

ただプロジェクター投影までのセッティングはどのVJも全員同じことをしているので

参考になればいいなぁと思います。

 

読んでいただいてありがとうございました。

拙い記事ですが、誰かのお役に立ちますよう。

 

 

*もし記載している内容に間違いがあればご指摘いただけると幸いです。